株式投資とは?株式投資の仕組みと始め方を徹底解説!

株式投資って聞いたことはあるけれど、仕組みがよくわからない、、、。なんか難しそうだし怖い、、、。
このような理由でなかなか始められていない方が多いのではないでしょうか?

しかし実際には株式投資は誰でも簡単に行え、しっかり学べばそれほど難しくはありません

このサイトでは株式投資の仕組みから始め方、注意点など株式投資の基礎知識をご紹介し
みなさんが株式投資の全体像を掴んでいただくための内容をご紹介しております。

この記事を読んでぜひみなさんも株式投資の第一歩を踏み出してみて下さい!

目次

株式投資とは?

株式投資とは企業が資金を得るために発行した株を、売買することをいいます。

株式における値段を株価といい、企業の業績によって株価は絶えず変動しています。
株価が安い時に購入し高くなった時に売却することで差額を儲けたり、一定期間株式を保有することで配当金を得ることによって利益が発生します。

株というと、難しい、リスクが大きいなどのイメージを持たれるかもしれません。
確かに株価の変動のタイミングを予想するのは簡単なことではありませんが、株式投資の仕組みをしっかりと理解しきちんと情報収集を行えば株式投資は誰でも簡単に行えます

株式投資の仕組み

そもそも「株」とは?

会社が新規事業や事業拡大など新たに資金が必要となった際に、資金調達の手段として発行するものを株式(株)といいます。

出資者(投資家)がお金を出して企業が発行した株式を買い、企業はそのお金で資金を調達します。
出資者(投資家)側はその株式を保有することで企業の利益の一部を「配当金」としてもらえたり、企業の様々なサービスを得ることができる「株主優待」という形で利益を得ることができます。

株式投資の仕組み

株式投資のメリット

売却益(キャピタルゲイン)

株式投資における売却益(キャピタルゲイン)とは、株を購入した時点よりも株価が値上がりし購入時より高い値段で株を売却した場合の差額の利益のことをいいます。
反対に購入した時点よりも株価が値下がりし購入時より安い値段で株を売却した場合はその差額分損をすることになります。

株価が安くなっているタイミングを見極め今後値上がりするかどうかを判断することが必要になります。

配当金(インカムゲイン)

配当金とは会社が得た利益の一部を株主へ支払うものです。
配当は年に1回、もしくは2回行われる企業がほとんどになっています。

一般的に企業の平均的な配当は2%~3%程度になっています。

株主優待

企業が株主に対して独自商品やサービスを提供したりする制度のことです。

優待内容は株の保有数などによって異なり、例えばANAは「航空サービス割引」や「自社ホテル優待」、「ツアー優待」など様々な株主優待が受けられます。

株式投資を始めるには?

株式投資はいくらから始められる?

株式投資を始めるにあたって必要な資金は購入する株価によって異なります。

また、購入する際は売買単位というのが銘柄ごとに決まっており、1株単位で購入できる銘柄もあれば100株単位、1000株単位でしか購入できない銘柄もあります。
この売買単位のことを単元株といいます。

よって株式の最低購入金額は、「株価×1単元(最低購入株数)」となります。

例えば、みずほファイナンシャルグループの株式の場合、株価が207円で単元株数が100株なので2万700円程度で購入できます。
一方、ANAの株式の場合は、株価が4,735円で単元株数が100株なので47万3500円かかります。

このように銘柄によって最低購入価格はかなり異なりますので、ご自身の資金を考慮しながら購入を検討して下さい。

株式の購入の流れ

株式購入の流れは、下記の流れになります。

今はネット証券を使って口座を開くことも可能なので、株式投資はとても簡単に行うことができます

株の購入の流れ

1.証券会社に口座を開く

株を購入するにはまず証券会社で自分の口座を開く必要があります。
最近はネット証券が主流なのでネットで口座開設ができます。

2.口座にお金を入金する

銀行や郵便局などから証券会社で開設したご自身の口座にお金を振り込みます。

3.買う銘柄を選ぶ

ご自身が購入する銘柄を選定します。

ご自身の資金と相談しながら、今後値上がりしそうな株を選びます。
慣れるまでは自分にとって身近な企業の銘柄を選ぶと良いです。

4.注文を出す

買う銘柄が決まったら実際に注文を出します。

注文方法は現在の株価で購入をする成行注文と購入株価を指定する指値注文があります。

5.取引成立

出した注文にて取引が成立した場合、株式を購入することができます。

株の売り方

株式を売却する場合は基本的に購入するときと同じ流れで行い、成り行き注文か指値注文で売却します。

株式投資においては売る方が難しい、とよく言われます。
なぜなら株価が上がっているときはもっと儲けたい!と欲が出て売り時を逃してしまい、逆に株価が下がっているときは取り戻したい!と考えこちらも売り時を逃してしまいます。

ではどうするのが良いかと言うと、後述する「投資スタンスを確立する」という話とも関連しますがあらかじめ自身でルールを決めておくことです。

購入した銘柄について株価が1割上がったら売る、もしくは1割下がったら売る、というルールを決めておけばリスクの範囲も限定することができ、安定した投資を行うことができます。

銘柄の選び方

株式投資の基本は「安く買って高く売る」ことです。

銘柄を選ぶ際は自身の購入する株が今後値上がりするかどうかを見極めなければなりません。

まずは初心者の方におすすめの銘柄の選び方をご紹介します。

1.自分にとって身近な企業を選ぶ

1つ目の方法は自分にとって身近な企業を選ぶことです。

身近な企業であれば会社の業績について予想がしやすく購入判断がしやすいためです。
例えば、自分が働いたことのある業種の企業や趣味・関心がある事柄に関係する企業などであればその企業の事業内容についてよく知っているはずです。

他の投資家よりも自分の強みを活かすことができ、なおかつ投資自体も楽しんで行うことができます。

2.インフラや生活に根差している企業を選ぶ

インフラ系の企業や医療・食品など普段の生活に根差している企業であれば、多少景気の変動などがあったとしても業績が大きく変動することはなく、株価が安定しています。

短期的な売買による高収益を目的としている人にはあまり向きませんが、長期的に比較的安定した収益を目指す方はこういった企業の株式を購入しましょう。

3.業績から企業を選ぶ

会社の業績が伸びている企業は株価も値上がりしていくことが予想されるため、業績を見て企業を選ぶと良いです。

会社の業績などから現在の株価が割安か割高かを分析する方法を「ファンダメンタルズ分析」といいます。

営業利益が伸びているか、総合的に赤字となっていないか、などを見ていきましょう。

株式投資で成功するために

1.余裕を持ちながら運用する

株式投資を行うにあたって大事なのは、投資する資金に余裕を持つことと心に余裕をもつことです。

自分の生活費など大金を投資にあててしまうと、失敗したときに破産していまうだけでなく、日常生活においても常におびえたり、株価が気になってほかのことが手につかなくなってしまいます。
そうなってしまうと、ますます冷静な投資判断ができなくなりさらに失敗してしまうので、株式投資はあくまで余剰資金の範囲内で心に余裕をもって行いましょう。

2.楽しみながら投資を行う

株式投資を行う上で常に儲けることだけを考えるのではなく、自分の好きな会社や関心がある業種もしくは会社に投資をしてみたり、自分が欲しい株主優待が付いている会社などに投資をしてみましょう。

そうすることで投資に買っても負けてもあまり落ち込んだりイライラすることもなくなります。
また、ただ投資を行うだけではなく日々株式投資について勉強したり、経済や景気の動きなどを調べながら投資を行うことで、株式投資への理解も深まり、より株式投資が楽しくなるはずです。

あくまでお金儲けのため!というスタンスではなく、投資を楽しみながら行いましょう

3.自分の投資スタンスを確立する

最後は自分の投資スタンスを確立することです。

株式投資でいえば、短期的な利益獲得を狙いその日のうちに売買を完了させるデイトレーダーや配当金目当てで長い期間をかけて投資を行う長期投資など投資スタンスは人それぞれです。

また、売買利益と配当金、どちらを重視するかによって選ぶ銘柄も変わってきますし、個人のリスク許容度によっても変わってきます。

ご自身の投資目的を常に忘れないようにしましょう。
そのうえで自分の投資スタンスを確立することが投資の成功において非常に重要となります。

 

株式投資の成功のポイント

まとめ

いかがでしたでしょうか?

株式投資は安定して利益を出すためには様々な知識や経験が必要になってきますが、仕組みややり方自体はそれほど難しくはなく、特に近年はネット証券も利用する事で誰でも簡単に始めることができます。

少額から始めることができる銘柄も存在するので、これを機にぜひ株式投資を始めてみてはいかがでしょうか?

 

キーワード検索
カテゴリ検索
目次