株式会社チャートマスターは根崎優樹氏を中心に創設されたFX投資顧問会社です。2014年6月6日、無登録で店頭デリバティブ取引の媒介、無登録業者に名義貸しを行い関東財務局より行政処分を受けています。
処分後は代表職を父親に譲っていますが、実質の運営者は変わらず根崎優樹氏と思われ、同社が提唱しているFXトレード手法「フリスタFX」の実質の責任者でもあります。
会社概要
会社名 | 株式会社チャートマスター |
住所 | 東京都杉並区西荻北3-43 |
代表 | 根崎 一男 |
設立 | 2006年 |
事業内容 | ①外国為替証拠金取引に関するチャート分析、分析ソフト開発、及び販売 ②外国為替証拠金取引に関する講習会の開催 ③外国為替取引業 ④外国為替証拠金取引業務 ⑤有価証券の保有、運用、売買 ⑥前各号に附帯する一切の業務 |
登録 | 関東財務局長(金商)第2086号 日本インターネットアントレプレナー協会(会員番号0223) |
公式HP | https://www.chartmaster.jp/ |
現在、代表職は根崎一男氏ですが、創設時は息子の優樹氏が代表職にあったと思われます。実際、チャートアカデミーのコンテンツには必ず優樹氏の著名が入っています。副社長は赤本FX等のFX教材作成者でもあるFXトレーダー笹田喬志氏(通称ささっち)です。
また公式HPには杉並区の住所が掲載してありますが、国税庁が公開している登記情報によると、主たる事務所の所在地は「東京都練馬区石神井台2丁目4番21号」です。移転の履歴はありません。
無登録で店頭デリバティブ取引の媒介・無登録業者に名義貸しを行い、2014年に行政処分
株式会社チャートマスターは、顧客91名に対し、金融商品取引業の登録を受けていない特定の外国証券業者2社の証券口座でFX取引を行うため自社開発の自動売買ソフトを販売し、ソフトを購入した顧客に対し、口座開設手続きをサポートしていました。
また、金融商品取引業の登録を受けていない株式会社EAアーキテクツにチャートマスターの名義を使用させて、2012年3月20日から検査基準日までの間に、338名の顧客と投資顧問契約を締結させ、日経225オプション取引の投資助言行為を行わせていました。
これらの行為が金融商品取引業者に係る法令違反にあたり、2014年6月6日、関東財務局から行政処分を受けました。
フリスタFX(チャートマスターアカデミー)
無料登録を訴求
チャートマスターアカデミー(CMA)のサービスの一環として『フリスタFXの手法を学ぶことができる』という建付けのようです。「週1~3回のトレードでOK」と、FX投資へのハードルを下げる誘い文句を掲げて、まずは無料登録を訴求しています。

提供サービス
フリスタFXには無料講座と有料講座があるようです。

有料講座は通学もあるようですが、チャートマスターアカデミーの会員専用ページに掲載されている「勉強会」を指していると思われます。

根崎優樹氏とは?
株式会社チャートマスターの創設者である根崎優樹氏について調査しました。
18歳から投資をはじめ起業
18歳の時に父親の影響で株式投資を開始。
2005年にFXトレーダーへの転身を決意し、アメリカにある投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」に入学。
わずか1年という短期間で卒業が決まり、世界最年少での卒業記録を更新。
以降、トレーダーとして実績を積む傍ら、自身の手法であるフリスタトレードを教えるためにチャートマスターアカデミーを立ち上げ、講師を務めています。
投資教育機関「CFG(Concorde Forex Group)」を卒業
優樹氏が卒業したアメリカの投資教育機関CFG(Concorde Forex Group)について調査したところ、「この会社がまだ存在を許されていることに驚いている…」「だまされました。近づかないでください。」といった辛辣なレビューが多く見受けられました。
しかし、なかにはこの機関を評価するレビューもあり、一概に悪いとは言い難いかもしれません。
著書「アメリカで教えてもらった お金の育て方」
優樹氏は2023年12月に著書「アメリカで教えてもらった お金の育て方」を出版していますが、評判は良くありません。かつて「いじめっ子」だったことも告白されているレビュー記事もあり、優樹氏の印象が悪いです。

2024年11月インスタを再開
かつてはトレード結果などを投稿し、長らく休止状態にあったInstagramですが、2024年11月14日に4年振りに投稿を再開し、タイのチェンマイに住んでいることを明かしています。

笹田喬志氏とは?
2015年からチャートマスターアカデミーで講師を務める
株式会社チャートマスターの副社長である笹田喬志氏(通称ささっち)は、2015年よりチャートマスターアカデミーの講師を務めています。
翌2016年にはFX赤本を発表し、チャートマスターアカデミーと同時に赤本塾を運営していました。
赤本FX
商品名 | 「赤本FX」(あかほんエフエックス) |
販売者 | 株式会社チャートマスター(運営責任者:根崎優樹) |
教材著者 | 笹田喬志(ささだたかし・ささっち) |
発売日 | 2016年3月25日 |
販売価格 | 29,800円(税込み価格) |
教材ロジック | フィボナッチリトレースメントを使用したトレンド反転ロジック |
推奨時間足 | 特に指定無いが長期足の方が有効 短期トレードというよりはスイングトレード(4時間足・日足)の方が推奨されている。 (笹田氏自身は日足・4時間足あたりのレジサポラインを重視しているとのこと) |
推奨通貨ペア | 基本的にはどの通貨ペアでも実践可能 |
トレードチャンスの頻度 | 執行時間足によりけり |
商品の特徴 | PDF教材と会員サイトでの動画教材の提供 |
サービス | メールサポート対応(90日間) |
FXトレードブログを運営しているオガタナオト氏のサイトから現在も購入可能です。

オガタナオト氏のサイトから購入すると下記の特典があるそうです。
【特別特典1】赤本FXロジックをわかりやすく実践レベルに落とし込む為のエキスパートエクササイズ
【特別特典2】常勝裁量トレーダーのロジック裏側秘密解説-完全暴露編-
【特別特典3】本当に莫大な利益を上げ続けるFXトレーダー達をこっそり紹介
【特別特典4】FX商材業界の秘匿情報共有権利介
【特別特典5】FXトレーダ―仲間が集まり情報交換できるコミュニティ参加権利
Youtubeチャンネル
ささっちのトレード大学チャンネルを運営するユーチューバーとしても活動しており、チャンネル登録者数は5万6,000人にのぼります。
2025年現在も定期的に動画を更新しており、どの動画も1500回以上の再生数があることから、一定のファンがいる有益な情報を発信するチャンネルだと考えられます。
チャートマスター 根崎優樹氏の評判は?
チャートマスターについて調査をしているなかで、具体的な評価をしている元チャートマスター利用者(トレーダー)のブログ記事がありました。そこには、チャートマスターを退会した理由として下記のように記載されています。
・月2.5万以上を確実に稼ぐ方法を発見した。しかし、それは1時間に
1回チャートをチェックする必要があった。この時間を捻出しずらい
状況にあったため、いくら稼げる方法を知っていてもチャートが見れ
ないので、結局は稼ぐことができなかった。
・私が辞めた当時チャートマスターでは、PAチャートのサインだけを
頼りに、稼ぐ投資方法が確立されていませんでした。現在もそうだと
思いますが、いくつかのテクニカルツールを利用し、どこまで上がる
のか?どこまで下がるのか?といった投資シナリオを自分でつくり、
それに従った投資方法を提唱していました。
私にはこの方法を使いこなす能力がなかったため。
(ちなみに会員の80%以上は使いこなせていない模様です)
・これが【一番の理由です】。前項に重なりますが、旅行や移動中、
勤務している際に、チャートを見てトレードする事ができなかった。
また、エントリーしてもチャートが気になり、その場を楽しんだり
集中できなたかったためです。
引用元:https://ameblo.jp/jyouhousyouzai8/entry-11711320947.html?frm=theme
また、優樹氏については良くない評判が目立ちます。こちらのブログ記事に寄せられたコメントの一部を紹介いたします。
投稿者名:チャートマスター被害者
https://money-police.com/cma/
根崎優樹は要注意人物。
チャートマスターの優樹塾の勧誘を行っておりながら一切のサポートをしなかった。
笹田も詐欺投資の勧誘をして荒稼ぎをしていた。
この2人とはかかわらない方がいいです。
東大だとかアメリカの投資スクールだとか、こんな肩書きでアピールする奴はほぼニセモノだな。
https://money-police.com/cma/
こいつ昔から商材売るのに必死だし。
トレードで稼げよww
また、こちらのブログ記事に寄せられたコメントを見ると、2024年9月頃からチャートマスターアカデミーのYouTube広告が目撃されているようです。
また広告をだしはじめましたね。
https://kabu-sagi.com/post-530/
根崎くんはボロクソ言われてましたけど商材屋としての人生を諦めていないってことですかね。
チャートマスターの運営者だった根崎優樹が動き出したみたいです。
https://kabu-sagi.com/post-530/
怪しいサービスを販売する可能性があるので要注意ですよ。
現在のところ、チャートマスターアカデミーに対する訴訟などは確認されていません。
優樹氏のインスタ再開、YouTube広告の再開から憶測して、近いうちに動きがあるかもしれません。本件についてアップデートがあり次第、随時更新していきます。
投資に関するお問い合わせはINVEEKまでお気軽にお問い合わせください。